育児 生後2カ月ベビー、顔のひっかき傷対策 こんにちは。生後2カ月を過ぎたあたりから娘が自分の顔をひっかいて出血して傷をつけるようになりました。赤ちゃんの爪って小さくて薄いので、大人の爪より先端が鋭利で当たると痛いです。しかも力加減も変わらず、思いっきり顔を触るので、大人が見ていない... 2025.03.12 育児
育児 全部が心配になってくる 先日、片耳が聞こえないかもしれないと診断を受けてから、全ての発達具合が心配になってきます。 追視はできているか、目が合うか、首のすわり具合は順調か等、色々なことに過敏になってきました。 ネットで同じ月齢の子を見て、この子よりも遅れているんじ... 2025.02.28 育児
Diary 赤ちゃんの片耳が聞こえないのかも 娘は、新生児スクリーニング検査で片耳が要検査となっていました。 そのため、別の病院の耳鼻科でもう少し精密な検査を行いました。 その検査は、寝ている最中に音を聞かせて脳波を調べるようなものらしいです。 まだ生後2カ月のため眠りが浅いですが、片... 2025.02.27 Diary育児
Diary 赤ちゃんのおしっこ対策にペットシーツ大活躍 我が子(2ヵ月)は、夜中に中々おしっこをしません。 朝方になってまとめて出すので、おむつの共用量をオーバーすることが多々あります。 そこで、僕らは、ワンちゃん用のおしっこマットを使ってみました。 結果は大成功です。 背中から漏れていたおしっ... 2025.02.20 Diary育児